光の眩しさ

光の眩しさとカラダの不調で、多くの患者様に
ご来院いただいております。

少しの光で異常に眩しく感じたりしませんか?

この症状現代病と言ってもいいぐらいかもしれません。

スマホやパソコン・テレビなどを、長時間使っていたり
寝る前までスマホでゲームやFacebookをやってたり・・・

画面の強い光が、目から入り脳に刺激が入力されます。

その光刺激が過剰に入力されると、脳の働きが
低下又は更新します。

脳の働きが悪くなると、肩こりや頭痛など
色々な症状がカラダに出てきます。

その1つが光の眩しさなのです。

当院では脳の働きを施術できますが・・・

セルフケアとして、

○パソコン作業の合間に休憩する。その際にアイマスクを利用してください。
10分でもいいです。

○休憩中に耳栓も利用してくだい。耳も聴覚情報として脳の働きに関与します。

○ブルーライトをカットするフィルムやPC眼鏡を活用する。

あとは長時間やらないように気をつけたり、寝る前は
自律神経の働きにも影響するので、使わないほうが良いでしょう。

images