交通事故治療
当院では今までの知識を生かし、たくさんの交通事故患者様を
施術をさせていただいております。
交通事故は突然誰の身に起こっても不思議ではありません。
ここベトナム ハノイでは日本以上に交通事故が起きているのではないでしょうか?
当院で交通事故後に起こる様々なケースを想定して
初診時にはしっかりとお話をお聞きし施術方針を立てます。
交通事故のむち打ち症(頚部捻挫)は、病院でX線検査を行っても画像上異常ありません。画像上異常がない為、軽視されがちです。痛みの原因はほとんどが筋肉であり、その痛みを脳が感じています。
病院では、電療・マッサージ・牽引などの治療が一般的です。
病院では出来ない痛みの本質的な原因である筋肉や関節に対するアクティベータ(カイロプラクティック)施術や事故時のショックや切り返される痛みを脳が学習記憶して、脳の誤作動を心身条件反射療法で条件を切り替えます。
早期回復を目指して精神的・肉体的苦痛を取り除くことに重点をおきます。
交通事故では当初は痛みが無かった場合でも時間を経過してから痛みが出現することもありますので、初期の段階でしっかりと施術させていただきます。
当院ではこんな施術をしています。
●初期
・炎症が強い状態であればアイシングや物理療法を中心に痛みを緩和していきます。
・アクティベータメソッドにて脳・神経系のバランスを整えます
●その後
・アクティベータによる脳・神経系のバランスを継続して整えます
・心身条件反射療法により、肉体内(ハード面)だけでなく肉体外(ソフト面)からもケアをしていきます
・硬くなった筋肉は手技療法でゆるめていきます
交通事故の場合ハード面のケアをするのはもちろんですが事故の時のショックからより痛みを感じやすい状態であるといえます。
ソフト面のケアを同時に行うことでより症状を緩和しやすく出来るのがアクティベータ治療です。
他院では受けられない施術であなたを痛みや辛い症状から解放します。