ハノイにお住まいで頭痛でお困りのあなたへ
ハノイ整体院の頭痛ページをご覧いただきありがとうございます。
頭痛は辛いですよね。
私もたまに頭痛になりますがなんともいえない不快な痛みです。
当院では頭痛で悩む患者様を多く治療してきました。
頭痛はパソコン・スマートフォン・ゲームなどの普及に伴い年々増加傾向にあるとされ
日本における頭痛患者は推定4000万人と、国民の健康を脅かす重要な疾患の一つと認識されています。
頭痛でお悩みであれば当院の治療方針について書きましたのでお読み下さい
□病院で検査をしたが異常がない
□画像診断で、ストレートネック・肩コリが原因と言われた
□長年頭痛に悩まされ、薬が手放せない
□整骨院や整体院でマッサージを受けてもすぐに戻ってしまう
□ストレスを感じている
当院にはこのような項目に当てはまる頭痛でお悩みの患者様が多く来院されています。
多くの方が悩まされている筋緊張性頭痛は筋肉が緊張して血流が低下したため酸欠状態で痛みが発生します。
では、なぜ筋肉が緊張するのでしょうか?
筋肉を動かしているのは、脳・神経系です。この脳・神経系がアンバランスになり筋肉に正しい命令がいかなくなります。正しい命令がいかなくなると、筋肉の働きがアンバランスになり筋肉が緊張し、コリや痛みが発生します。
脳・神経系のバランスはストレスなどを受けることで乱れやすくなります。
頭痛の原因は・・・?
◯脳・神経系のアンバランスにより骨格筋の緊張・関節可動域の減少
◯慢性的な頭痛で脳が繰り返される頭痛を脳が学習記憶している
◯ストレス・不安・怒り・恐怖などを感じると脳にある扁桃帯が刺激を受け、側坐核が機能低下して痛みを抑制する(脳内麻薬)エンドルフィンなどが出にくく、痛みが感じやすい状態になっている
当院の治療は
□アクティベータメソッドにより全身の脳・神経系のバランスを調整します。
□ストレスなどを心身反射療法により特定しストレスを受けても体が通常のサイクルで働けるように治療します。
□正しい情報をお伝えしてます。
たくさん勉強して頭痛の患者様を診させていただきわかったことがあります。
それはストレスがものすごく関係しているのです。
当院に初診でご来院いただいた際に、最近ストレスはいかがですか?と必ず質問させていただきます。
ほとんどの方はストレスはない又はストレスはあるが原因がわからないですと言われます。
さらに質問を続けると自律神経の乱れと思われる症状、便秘・下痢・不眠・胃腸症状・ドライマウス・ふらつき・動悸などの自覚症状をお感じになられている方がほとんどです。
ストレスを完全に除去することは生きている上で不可能ですが、ストレスを受けても症状が出ないように施術していきます。
もう薬を止めませんか?
その薬をいつまで服用し続けますか?
終わりのないマッサージをいつまで受け続けますか?
当院ではうわべだけの治療でなく、根本改善にこだわっております。
カラダとココロのバランスを調整し頭痛と鎮痛剤から解かれた生活がおくれるように
根本的に改善する治療をしませんか?
つらい症状でお悩みのあなたが快適な日常生活が送れるよう全力で応援します。